香港社員研修会

   

2月中頃に、社内研修会として香港視察に行きました。

関西国際空港からピーチエアラインにて香港国際空港に約4時間で到着しました。

日本より約1時間遅れますが、行動するには時差の問題ないです。

関西国際空港を、朝9時頃に出発して、香港現地に昼13時頃に到着しました。

IMG_6776

まずは、空港で「オクトパスカード」を買います。

IMG_6778

日本円14.29円が1HD(香港ドル)の計算になりますが、

150ドル(内訳は保証金50ドル・使用分100ドル)(日本で約2150円)で、

地下鉄(MTR)・バスに乗ることや、コンビニの買物等が自由にできます。

チャージも駅やコンビニで手軽に出来ます。

日本のスイカ・ピタパ等のカードと同じです。

IMG_6791

MTRも移動に地下鉄路線図をアプリで観ながら、

香港の中を毎日うろうろしましたが、1乗車5ドル前後で乗車でき、

乗り降りしても100ドルで約20回使用出来ます。

今回で、各路線への乗換えもすっかり慣れました。

夜は、九龍島サイドの街中を、歩き回りました。

IMG_6787IMG_6788宿泊は、MTRに乗り石門という駅で降りた、

コートヤードーバイ・マリオット香港に泊まりました。

IMG_6936夜の、九龍島サイド「ビクトリアハーバー」から見た、夜景は素晴らしいものでした。

IMG_6908

毎日20時から、音とサーチライト等の光の演出(シンフォニー・オブ・ライツ)が有りました。

観光客がぞくぞくと集まり、周りからは、いろんな言語が聞こえてきます。

約13分間のショーを見て、スターフェリーに乗って香港島からも夜景を見ました。

その後、バスに乗り香港で最も高い山、「ビクトリアピーク」からの世界3大夜景(100万ドルの夜景)で、

圧巻でした。私達は、専用バスを使いましたが、一般の方の帰りは、

ビートクラムもバスも大変な大行列で約2時間ぐらいの待ち状態になっていました。

IMG_6929 九龍島サイドの尖沙咀にある、高級ホテル「ザ・ペニンシュラ」では、

2019年の正面飾りが素敵な夜景の演出がされていました。

IMG_6898

翌日は、香港島南側にある町ですが、香港の名前の由来となる猟師町、

香港仔(アバディーン)に行きました。そこでサイパン船に乗船しました。

IMG_6822

船頭さんは、地元のおばあちゃんですが、操縦も慣れたもので、

全然、揺れることも無く快適でした。

周りは、船上生活者も多く、船上を会社にしている方も有りました。

IMG_6827

1863年に建築された、観音様の蓮花宮を見学しました。

蓮の形をした八角形のお宮で、香港のパワースポットです。

多くの参拝者が来られていました。

その近くにあるローカルマーケットを散策しました。

道路の両サイドに市場がひしめき合い、その真ん中を路面電車が走ります。

IMG_6858

市場では、ブタがそのまま丸1匹吊るされて、解体されて販売されていました。

IMG_6839IMG_6845

香港名物水上レストラン「ジャンボ・キングダム」です。

イルミネーションが迫力満点で海に浮かぶ宮殿でした。

IMG_6926

映画「トランスフォーマー」に登場した、「モンスターマンション」に行きました。

撮影禁止になったようですが、通りすがりで、少しなら、大丈夫との事で、

静かに写真をとりました。

IMG_6875

住民の方が、迷惑なようで、中には、来て騒ぐ人達とかも有るのでしょうね。

IMG_6882

さて、2019年現在の香港の住宅事情ですが、値上がりが、落ち着いてきたようです。

IMG_6823

それでも築古年の50㎡の前後の2LDKのマンションの家賃が約20万円前後、

売買は、約8000万円~1億以上です。

IMG_6825

今までは、住宅価格は右肩上がりでしたが、最近、税制が変わり、投資目的で転売購入する方も減ってきているそうです。

実需の方も、住宅ローンが物件の60%までになり、自己資金40%出せる方が少なくなっている状況です。

IMG_6867

家政婦さんを雇用してでも、夫婦共働きで多く稼ぐスタイルのようです。

最後に、香港空港内に、トリップアドバイザーで人気の有る店として出ていた、

蛋撻王餅店(King Bakery)で、焼き立てのエッグタルト屋さんを見つけました。

IMG_6947

ポルトガルのお菓子をイギリス風にアレンジして出来たお菓子で、

香港式のビスケット生地か、マカオ式のパイ生地に、

それぞれカスタードクリームが入り焼き上げています。

IMG_6952

センチュリー21の加盟店も現地に有りました。

IMG_6873

今後も、グローバルな視点で、世界の不動産市況を見ていきたいと思います。

 - 日記